監督 : 撮影:田村祥宏 ダンサー:皆川 まゆむ / 大宮 大奨 / 高見 昌義 / 山中 芽衣 / 龍 美帆 インタビュー:山﨑 琢矢(経済産業省) / 平野 彰秀(NPO法人 地域再生機構) / 石橋 雄司(東京電力ホールディングス株式会社)/ 山田 純(会津電力株式会社)/真野 秀太(株式会社 UPDATER)/上野 貴弘(一般財団法人 電力中央研究所) / 柳 美樹(一般財団法人 日本エネルギー経済研究所) 音楽:別野 加奈 デザイナー: 岡永 梨沙 アニメーション編集:西澤 英樹 ロケーション協力:鈴木 祐介 / 田端 将伸 SPECIAL THANKS:太田 直樹

シモキタ - エキマエ - シネマ『K2』にて11/10より上映開始

シモキタ - エキマエ - シネマ『K2』にて11/10より上映開始

Introduction

あなたとみつける未来

身近な問題とアートが組み合わさり街の対話を促す90分の体験。
電力課題という身近な問題を知り、ダンスという言葉にならないもので自分の想いに気づき、それを『隣の人(家族や友人や街の人)』に伝えることで、新しい未来の選択肢を見つける。

企業や地域の本質を引き出し映像化してきた監督 田村祥宏。彼が経済産業省、東京電力、そして自然エネルギー産業で実際に働くキーマンたちから、エネルギー問題ついて自分の言葉で語る本心を引き出すインタビュー映像。浮かび上がる電力を取り巻く実情に、東京2020開会式での振付も手がけたダンサー・振付家の大宮大奨氏による美しく雄弁な身体表現が加わることで、観るものの思考を新しい感覚に誘う。温暖化や気候変動を実際に体感する現代に生きる私たちの世界に何が起きているのか。戦後の復興、高度経済成長期から続く都市化や効率化を進めることで生まれる亀裂。立場ごとに信じるものが多様性を帯び、その課題は複雑にからみ合っている。インタビューによって導かれた事実と本音を耳にした時、自らに問う――「わたしはどうしたい?」。

Trailer

✳︎ 予告編


Description

✳︎ ディスクリプション


生活を支えるエネルギーが危機に瀕している。
最高気温38度。一昔前ならば赤道直下の国でしかあり得なかったような気温が今や日本の日常 になりつつある中、エネルギーの90%を輸入に頼り資源のない島国日本でエネルギー問題は、 当たり前にあった安心安全な生活を脅かす課題になりつつある。 とまらない値上げ、転じにくいクリーンエネルギー、安全保障と供給のバランス……八方塞がりな 日本のエネルギー問題。もはや誰かが作る制度では解決し難いほどに複雑なこの問題に、イン タビューとダンスと対話を組み合わせた映像作品が新しい転換点をもたらす。

わたしたちにできることを考える90分。
経済産業省、東京電力、自然電力、エネルギー専門のシンクタンクなど、業界の専門家から語ら れる様々な視点が浮かび上がらせる問題の本質と、コンテンポラリーダンスによる身体表現が、 観るものの思考を論理だけでなく感情的に揺さぶる。 これからわたしたちに何ができるのか――? 映画とダンスというアートの力に触れ、自分や街と 対話することで、未来はどう変わっていくのだろうか。

description-imgs
description-imgs

Schedule

✳︎ スケジュール


2023年11月10日(金)シモキタ-エキマエ-シネマ『K2』ほか全国順次公開

※上映時間および詳細は各劇場へお問い合わせください。

  イベント情報

Label

✳︎ レーベル


( 01 )

  監督コメント

( 01 )

  監督コメント

本作品が目指すのは『つながりのアップデート』

映画『Dance with the Issue』は、映画の持つ新しい可能性を目指して作られた作品です。 本作品が目指すのは『つながりのアップデート』。 エネルギー課題という解決困難な社会課題を、コンテンポラリーダンスというアート表現を通じて 体感することで、市民一人ひとりが自分と社会とのつながりに思いを巡らせ、未来の新しい可能 性に自ら気づくことを促します。 日々の暮らしの中で目を背けたかったり、なかなか言い出すことのできない想いや意見と改めて 向き合ってみる、そして映画というアートを通じてより自由に、易しく、対話をすることができたら。 私たちブラックスターレーベルは、映画が皆さんの暮らしの隣人として、もっと身近な存在となるこ とを願っています。

  監督紹介

  監督紹介

田村祥宏(たむらやすひろ)
株式会社イグジットフィルム:代表取締役 / ディレクター
特定非営利活動法人ブラックスターレーベル:代表理事

description-imgs

映画的な演出と、個人としての作家性を大切にした、ハイレベルなヴィジュアルストーリーテリングを得意とする。企画 / 台本 / 撮影 / 編集、映像制作の全ての行程に精通し、映画制作、ブランディングや広告、コンテンツマーケティングを中心に、幅広い演出の作品を手掛けている。 また2023年から、社会課題に関する映画作品を制作/運用する映画レーベルをNPOとして立ち上げ、ロジックでは解けない解決困難な社会課題に対しオルタナティブな選択を提示すると共に、対話の場作りや課題解決に向けたWS、教育プログラムの開発/提供などを行っている。 国内外のアワードを多数受賞。
X   instagram   イグジットフィルム公式サイト   ブラックスターレーベル公式サイト

( 02 )

  About Label

( 02 )

  About Label

Art With Neighbors

特定非営利活動法人(NPO法人)ブラックスターレーベルは解決困難な社会課題に立ち向かう映画レーベルです。『Art With Neighbors』をコンセプトに、アート/エンターテイメントが隣人として寄り添うことで、人々が自然体で社会の在り方に関心を持ち、ゆるやかな行動を起こしていく世界を目指しています。社会課題に関するアート/エンターテイメント性の強い映像作品を生み出し、課題の認知を広めるという映画の特性を活かした役割と共に、人々がアートを介して分断を越えた対話のキッカケを作り、課題へ立ち向かうことをサポートしていきます。

Special contents

✳︎ スペシャルコンテンツ


  • description-imgs

Credit

✳︎ クレジット


監督・撮影:田村祥宏 ダンサー:皆川 まゆむ/大宮 大奨/高見 昌義/山中 芽衣/龍 美帆/吉松 詩音/熊倉 梨紗/柴田 真梨子/浅沼 圭/村上 亮太朗/石井 裕貴/大橋 武司/酒井 銀丈/振付:大宮 大奨/インタビュー:山崎 琢矢(経済産業省)/平野 彰秀(NPO法人 地域再生機構)/石橋 雄司(東京電力ホールディングス株式会社)/山田 純(会津電力株式会社)/真野 秀太(株式会社UPDATER)/上野 貴弘(一般財団法人 電力中央研究所)/柳 美樹(一般財団法人 日本エネルギー経済研究所)キャスト:熊野 晋也/藪本 直之/鈴木 颯/成瀬 加奈子/日花/吉本 光里/鷲田 五郎/プロデューサー:田村 祥宏(EXIT FILM inc.)プロダクションマネージャー:佐賀里 幸伸(EXIT FILM inc.)/田村 空(EXIT FILM inc.)/甲賀 諒(EXIT FILM inc.)/森川 瑞希(EXIT FILM inc.)/脚本:田村 祥宏(EXIT FILM inc.)/撮影:田村 祥宏(EXIT FILM inc.)/西澤 英樹(EXIT FILM inc.)/撮影助手:足達 豊/森川 瑞希(EXIT FILM inc.)照明;佐藤 宗史/照明助手:大野 浩伸/後藤 史兆/浦山 雅史/録音:久野 貴司/寒川 聖美/阪口 和/プロップスタイリスト:小川 真澄プロップアシスタント:奥村 彩香美術協力(絵画コラージュ):穴村 崇スタイリスト:Remi Takenouchiヘアメイク:carrieヘアメイクアシスタント:須貝 沙耶香/落合 りほ/大西 えりかスチールカメラマン:相川 健一フードスタイリスト:風間 章子車両:有限会社ドルフィンズ/Y’s Proロケーション協力:鈴木 祐介(WeWork Japan 合同会社)/田端 将伸(横瀬町役場)/ENgaWA駅前食堂 / 横瀬町町民会館ウォーターパーク・シラヤマ / あしがくぼ笑楽校/秩父ミューズパーク / 一般社団法人 長瀞町観光協会/埼玉県秩父県土整備事務所 / 深谷フィルムコミッション/会津電力株式会社 / 合資会社 大和川酒造店 飯豊蔵/会津若松ウィンドファーム / スマートシティAiCT/戸ノ口堰小水力発電株式会社 / 琴川ダム/つくばみらい市 / 小絹水処理センター/白山中居神社 / 石徹白大師堂/石徹白番場清流発電所 / 石徹白高原 カルヴィラいとしろ/日本エネルギー経済研究所 / 横浜赤レンガ倉庫共同事業体/GARDEN 新木場 FACTORY / エッサム神田ホール/Lemon&Lime FLAT / 上野毛マンション/編集:田村 祥宏(EXIT FILM inc.)/西澤 英樹(EXIT FILM inc.)音楽別野 加奈“Blue Hour Edge”作詞:別野 加奈作曲:別野 加奈歌:別野 加奈デザイナー岡永 梨沙(SCHEMA, Inc.)アニメーション編集西澤 英樹(EXIT FILM inc.)サウンドエンジニア渡辺 寛志(PANPOT Inc.)翻訳岡崎 詩織写真/動画提供中筋 純株式会社 朝日新聞社 / 株式会社共同通信イメージズ東京電力ホールディングス株式会社 / 東京電力パワーグリッド株式会社清水建設株式会社 / 株式会社エグテック旧白洲邸武相荘 / 壱岐市教育委員会社会教育課 文化財班SPECIAL THANKS太田 直樹(New Stories Ltd)制作PRESENTED BY監督田村 祥宏